忘却の彼方へって話

こんばんは🌖

最近はおさむぅござんすね。

周囲には風邪気味野郎や風邪全開野郎や咳払い野郎やらポケモンGOのコミュニティデイばりに大量発生しています。

各自都合あるだろうが、せめてマスクという選択肢を持っていただきたいものですプンプン

いやー、しかし本当に一気に寒くなりましたね🙄私服通勤なので何着てくか迷いマイマイ

 

はい。もうすぐ待ちに待った賞与の時期な方が多いのではないでしょうか。

私も今期は非常に期待しております。なぜなら部長直々に期の始まりにおっしゃっていたからです!結果については12月1日のブログでお話ししましょう。低かったらタダじゃおかないからな👴👴👴👴👴👴

 

忘年会の季節ですね。私的には財政的に厳しい季節であります。なぜなら忘年しまくるからです!嬉しい悲鳴ではあります、呼んでもらえているわけなので👏しかしなんだろう、ただの飲み会ではないか。笑

忘年会って結局なんなのか、調べてみましょう。

参考元:和の素敵.jp様(https://wanosuteki.jp/post_19437

 

忘年会とは

今年あった苦労は年内に忘れて新年を清清しい気持ちで迎えるために行われる宴会。

起源は鎌倉時代にまで遡り、貴族や武士などが連歌を読み合い、優雅に年末を過ごす厳かな会だったよう。やがて江戸時代になり、忘年会は『庶民がその年の慰労に杯を交わし、お祭り騒ぎをする』という風習へ変化していった。

恒例行事化してきたのは明治時代以降で、理由は現代とほぼ同じ理由(帰省、ボーナス、冬季休暇)。昭和時代からは企業ベースでも開催が増え今に至る。

元千円札の支配者の作品「吾輩は猫である」では注釈なしで「忘年会」の記載があり、明治時代に常態化しいることがここからも見てとれる。

 

いかがでしたでしょうか?割と昔からあったんですね。ハロウィンみたいに近年急激に盛り上がった感じかと思ってました💁‍♂️

なお、どこの記事見てもこれは日本特有の文化みたいです。日本人は仕事や職場が大好きだから納得ですね🙍‍♂️🤷‍♂️

まあわたしも日本人なわけですが🌛

 

ではでは!また今夜会いましょう!(寝落ちして昼間に投稿になってしもた)