筋肉痛の正体は?って話

こんばんは🌛

昨日はお休みもらってたので一日中遊びつくした結果、脚が少々筋肉痛でございます。運動を定期的にしてるつもりでしたがまだまだのようです。

 

筋肉痛とは歳を取るほど遅れてやってくるなどという噂を聞きますが、真相はどうなのでしょう。そうですね、調べてみましょう💪

 

以下は、第一三共様のホームページより拝借して参りました。(https://www.daiichisankyo-hc.co.jp/health/symptom/39_kinnikutsu/#d03

「筋肉痛のメカニズムは、医学的にははっきりと解明されていません。かつては、運動したときに生じる疲労物質「乳酸」の蓄積が原因だとする説もありましたが、その矛盾点が指摘されていることから、現在は、運動によって傷ついた筋線維を修復しようとするときに起こる痛みであるという説が有力となっています。」だそうです💪

現代の科学の進歩をもってしても有力な説止まりなのですね🙄

 

ちなみに、「歳をとると筋肉痛が遅く出ると言われますが、これも定かではありません。同じ運動をした後の筋肉痛の出方に年齢による時間差は認められなかったとする調査報告もみられています。」なんだそうです👴

これまたただの噂なのですね、一体全体誰が言い出したんだか🤥

 

筋肉痛になってしまった場合の対処も載っていました。さすが第一三共さん🙆‍♂️

「運動が原因の筋肉痛については、傷ついた筋繊維の回復を進めるケアで軽減できることがほとんどです。ストレッチや入浴で血行をよくし、バランスのとれた食事と十分な休養をとりましょう。痛みがつらいときは炎症を抑え、痛みをやわらげる成分を配合したOTC医薬品を使うのもおすすめです。」だそうです。

なので今ストレッチしながら書いています💪

 

驚きでした、まさかなにもかも解明されていないとは💪

 

では、筋肉痛のメカニズムについて理解が深まったので、最後に最近覚えた「筋膜リリース」に触れて終わりにします💪

 

こちらは公益財団法人長寿科学振興財団様やり拝借。(https://www.tyojyu.or.jp/net/kenkou-tyoju/shintai-training/kimmakuririsu.html

「非対称な姿勢や動作をとり続けることや同じ姿勢を長時間とり続けること、怪我などによって身体の一部に負担がかかり、身体がアンバランスな状態となると筋膜が自由に動けない状態になります。すると筋膜のよじれが生じて筋膜と皮膚・筋肉との間の滑らかな滑りが失われます。筋膜のよじれができると、コラーゲン繊維とエラスチン繊維が一部により集まり、本来はサラサラの状態が粘っこくなってほどけなくなります。

 筋膜は全身につながっているので、ほかの筋肉や筋繊維にまで動きの悪さが波及し、痛みや筋力の低下、柔軟性の低下、運動パフォーマンスの低下、日常生活活動の低下がみられるようになります。筋膜のよじれやねじれを解消して、正しい筋と筋膜の伸長性と筋肉の動きの回復を促すのが筋膜リリースです。」だそうです💪

色んなパフォーマンスの低下に繋がっているんですね🙄ついついやり損ねがちですが、余す時間を使いこちらもストレッチと合わせてやっていきたいと思います。明日から←

では、もうおねむなので寝ます。goodnight🌛